
TEL 027-323-4807


アトリエ天田絵画教室
片岡町教室/連雀町教室(高崎駅前教室)
高崎市の絵画教室
小学生の工作指導から高校美術科進学・美術大学・芸術大学の受験指導までご指導いたします。趣味や初心者の方も歓迎!


絵を描こう!何かを造ろう!
うまく表現できないなぁ、と思ったら、その気持ちを素直に先生に伝えてください。
ちょっとしたコツをつかめば、気持ちが絵にできるようになります。
見たまま、感じたままを描いていくのはとても楽しいことなのです。
夏休みの課題で何かを作らなきゃいけないんです。
私もモノを作るのは苦手だったし、教え方なんてわからない…
そんなご両親からのSOSが時々届きます。
どうぞアトリエ天田絵画教室にお任せ下さい。
4歳の幼稚園児から小学生、中学生がひとりひとり、造りたいモノを造っています。
粘土工作、砂絵、面工作、モビール工作、木工作、マカロニ工作等なんでも教えます。
初めは夏休みの課題宿題を何とかしたいから、
でもみんな楽しくなって長続きしているお子さんが多いのです。


受験指導いたします
美術大学・芸術大学・造形大学・高校美術科など、目指したい学校に合わせて指導いたします。
アトリエ天田絵画教室からは多くの先輩たちが合格しています。
何でも気軽にご相談下さい。
■美術大学、美術高校合格 状況
東京学芸大学(美術科)
多摩美術大学(環境デザイン学科)
武蔵野美術大学(視覚伝達デザイン科)
東京造形大学(アニメーション学科)
東京工芸大学(アニメーション学科)
女子美術大学(立体デザイン)
女子美術短期大学(絵画科)
群馬大学美術科
首都大学東京(インダストリアルアートコース)
横浜美術短期大学
文星芸術大学
金沢美術工芸大学
長岡造形大学
<美術高校>
高崎経済大学附属高校(美術科)
越生高校(絵画科)
本庄第一高校(美術科)他


趣味として絵を描きたい
趣味としての絵画にはいろいろな種類があります。
水彩画・油彩画・アクリル画・細密画・デッサンなど
幅広いジャンルの中から何を選びますか?
また題材により静物画・人物画・風景画などに分かれることもあります。
さて、何の絵を描いてみたいですか?
ほとんどの方がこういう質問をすると、わからないと答えられます。
何となく絵を描きたい、趣味の絵はそれでいいんです。
その時はアトリエ天田絵画教室を気軽にのぞきに来てください。
きっとインスピレーションがあなたに舞い降りてきます。
必要な道具を買いそろえるのはその後にしましょう。
少しずつでいいんです。
教室の道具を使わせてもらうこともあります。
慣れてきてから使いやすい道具を買いそろえるほうがいいと思います。
アトリエ天田絵画教室は、平日は夕方から夜9時まで、土曜は午後2時からの教室があります。
仕事終わりや土曜休みに、ストレス解消のためと来られる方もあります。
ご都合の良い時、気軽に見学にいらしてください。
※見学希望の方は、あらかじめお電話ください。

ギャラリー
生徒の皆さんの作品と教室風景
クリックで拡大・全体表示できます

教室のご案内
教室は2ヶ所あります
片岡町教室
片岡町教室は市立片岡中学校前、片岡中央通りを挟んで向かい側です。
〒370-0862 群馬県高崎市片岡町3丁目2-6
TEL 027-323-4807
幼児、小学、中学、高校、一般の方
連雀町教室(高崎駅前教室)
連雀町教室はJR高崎線・高崎駅近くにあります。
駅から西へ、県道49号線をまっすぐ300mほどです
〒370-0826 群馬県高崎市連雀町24
TEL 027-326-3916
※幼児(4才から)は1時間15分位
小学生は1時間15分位
中学生は1時間30分位
高校生は2時間位
一般の方は2時間位
受験生は何日でも何時間でも
※幼児、小学生の方は、夏休みの宿題は勿論、粘土工作、砂絵、面工作、モビール工作、木工作、マカロニ工作等、さまざまな工作、及び絵画・ポスターも致します。
※シティーギャラリーで展覧会を開きます。
※幼児・小学生はおやつがあります。
講師のご紹介
天田忠男
1951伊勢崎市今泉町に生まれる。
東京銀座、村松画廊3回、ギャラリーQ、山口画廊で個展
群馬青年美術展2回受賞
高崎市美術館開館記念展
高崎、伊勢崎、前橋でグループ展、個展多数
2007年11月 前橋D-HOUSE個展
2008年 6月 高崎広瀬画廊 天田忠男・京子二人展
2009年 5月 高崎シティーギャラリー個展
2010年 7月 高崎シティーギャラリー個展
2011年 6月 高崎シティーギャラリー個展
2012年 6月 高崎シティーギャラリー個展
11月 前橋D-HOUSE個展
2013年10月 高崎you-HALL個展
天田京子
女子美・絵画専攻科卒
女流画家協会会員
独立美術協会会友
群馬県美術会会員
高崎市民展審査員
東京銀座・スルガ台個展他
高崎市役所21Fアートワーク展出品